新築戸建て

スケルトン階段は冬場は寒い!?

結論、意外と寒くない

新築戸建ての間取りを考えたときに、夫婦二人で最初から意見が一致していたのは、スケルトン階段にすることです。土地の関係上、狭小住宅になるため少しでも空間を広く感じられるようにという狙いがありました。

Web画像を検索して、色々とイメージを工務店に伝えることによって、快く製作いただくことができました。出来栄えも思った通りで満足しています。ただ一点、気になっていたのが空調という面です。真夏・真冬に全館空調にしなくてはいけないのでは?光熱費が大変!!冬場は隙間風のように寒いのでは?と心配していました。

玄関土間から見えるスケルトン階段

寒さ・暑さについては、そこまで大きな心配はいりませんでした。2階をリビング+洗面+風呂としているのですが、例えば、十分に暖房の効いたリビングに対して、間仕切りした洗面所のドアを開ければ寒い空気が流れてくる、これは当然のことです。問題は1階の寒い空気がリビングに階段の空間から入り込んで来ないかという点なのですが、寒い空気は上には上がってこれないため、全く影響はありません。

設計を生業としているのにこれに予め気が付かなかったのは恥ずかしい話です。隙間風というのは、冷えた空気が温かい空気の下に流れ込む現象であるので、最初から下にある冷えた空気は上に上がることはないのです。

逆に、3階建ての我が家にとっては、2階の暖房は吹き抜けを通して3階に上がるので、結果的には2フロアを空調していることになるため、3階は面積が狭いとは言え、光熱費はかかってしまっています。夏は冬場と逆で、2階リビングに冷房をかけても3階が冷えることはありませんが、上から暑さが流れ込むということはありません。

寒さ暑さよりも気になるのは

それよりも気になるのが、音です。言うなれば一階から三階まで筒抜けのオープンにしているので、音はよく伝わってしまいます。間取りや作りにもよるのでしょうけれども、三階のドアをカチャっとした音が余裕で1階に伝わってきます。三階を二人の子供部屋に割り合っているのですが、1階の私たちの寝室と3階の子供部屋まで、ドアでの隔たりがない作りとなっています。

おそらく、思春期になったときに、この音の伝わりについてゴチャゴチャと文句を言ってくるだろうと、今から気をもんでいます。思い返せば、実家はボロくて歩くだけで下に響いていたし、兄の部屋とも壁一枚だったので、中学生の時はとても嫌だったなあ。。。

一番下にゴミやホコリがよく溜まる

そこまで気になることではないのですが、音とともに住んでみて気が付いたのが、ホコリは下にどんどん落ちていくという点です。蹴込み板と呼ばれる部分がありませんので、当然と言えば当然なのですが、最近では階段のゴミはあえて落とすようにしています。その方が掃除が楽になるからです。ホコリやゴミならばいいのですが、壊れるものを落としたら大変です。通常の階段であれば、真っ直ぐ転げ落ちることは同じですが、横の壁って意外と重要で、我が家のスケルトン階段は壁を柵にしているため、気を付けないとよくモノを落としてしまうのです。3階には子供が落ちないようにネットを張っていますが、遊んでいたトミカがリビングの私の頭に落ちてきたことがあります。マジで危ないです。

お洒落なのはGoodだが

階段という空間が部屋と一体になるため、とても広く感じますし、色と形状も無理言って要求し、板金屋に特注で製作いただき、想像していた通りにお洒落に仕上げていただきました。ただ残念なのが、壁がないためよくハンカチや携帯などの小物をおいてしまいます。

完全に棚代わりに使われるスケルトン階段

また、ちょっと階段を踏み外しそうになったときに下まで落ちるのではとヒヤッとする瞬間があります。老後に住み続けるのはちょっと厳しいかな、、、って少し心配になる今日この頃です。

ABOUT ME
ゆうため
1978年生まれ 首都圏出身 地方都市在住 技術者として一部上場企業で20年勤務 独立めざして中小企業へ転職 コンサルティング会社からロボット会社を経て起業独立