仕事・転職 副業から独立は再現性があるのか!? 2022年11月14日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 副業を軌道に乗せるために 副業がブームとなっています。 「好きよりもできることをやろう」 「初めの1円売り上げが大変」 「売上0円でも続けることが大切」 …
仕事・転職 転職の先には行動あるのみ 2022年11月6日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 後付けでもよいから転職の目的を 大手企業から中小企業に転職して5ヵ月が過ぎました。 改めて思うのが、転職の目的を明確にしておいてよかったということです。 「転職 …
仕事・転職 捨てることからシンプルへ 2022年10月31日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 何かを始めるには何かを捨てる 製造業の改善手法の一つに「ECRSの4原則」と呼ばれるものがあります。 ・排除(Eliminate):業務をなくすことができないか?・結 …
仕事・転職 40歳からでも大丈夫!明るい未来に向かって 2022年10月24日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 40代は人生の折り返しなのか? 40代になると人生の折り返しとよく言われます。 物心ついた時から40年、当時の親と同じくらいの年齢となっていて、親は当時の祖父母と同じ …
仕事・転職 転職で知った源泉徴収のしくみ 2022年10月22日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 給与所得者(サラリーマン)の所得税と住民税について、今回は所得税について考察してみます。 給与明細の所得税と住民税は一年ズレている 「所得税は先払い、住民税は後払い」 …
仕事・転職 優秀な人が高収入とは限らないのはなぜ? 2022年10月17日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 大手から中小企業に転職して感じるのは、仕事ができることと収入はそこまで一致しないということです。 中小企業の社長を見ていると、「もっと優秀な人は大手にはごまんといるのに、中 …
仕事・転職 組織改編 2022年10月12日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 大手企業によくあるのが、組織の改編ではないでしょうか? 私も大手に勤めていた時には、部署名の変更に伴って何度も名刺を作り直したものです。 なぜ、日本の大手企業は組織を …
仕事・転職 事業立上げている人の特徴 2022年10月11日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 儲けるとこと慈善のバランスがよい 自分で事業を立ち上げて軌道に乗せている社長は、とにかくワンマンが多いです。 何もリスクを冒してまで事業を立ち上げる必要のない、数ある …
仕事・転職 イノベーションのジレンマ 体感 2022年10月3日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 経営者であれば会社を潰さないように経営していくために、とても参考になる本です。 では、私たち、サラリーマンはこの本から何を学べば良いのでしょうか? 会社が傾いたら …
仕事・転職 先行者有利を無意識に実行 2022年9月27日 ゆうため 40代からの転職と独立起業 決断に対する時間 中小企業の社長はとにかく動くのが早いです。そのためメールをあまりよく見ない傾向にあるかと感じています。 アポ取などは基本的に電話でやられる社長が多い …